かれこれ丸っと2ヶ月半くらい職探ししています。
子どもも保育所にすっかり慣れてきています。
これまで面接は3件。
(それぞれ辞退、不合格、連絡待ち(←期待薄))
2ヵ月半でたった3件...。
まず面接までなかなかいけません。
探している条件
- 週4日まで
- 基本平日のみ
- 9時〜16時くらい(延長保育可)
- 〜半年、長くて1年くらいの期間
- 保育料を下回らない。
なのですが、
短時間の仕事→土日祝出勤が多い。or短時間すぎる(保育所利用条件に達しない)
短期の仕事→フルタイムが多い。
希望条件にあっている!→遠方…or 自動車の運転...
選び過ぎなことはわかっているのですが、選ばなくって家庭が回らなくなってしまったらどうしようもないので...。
予想していた以上に、子どもがいながら&次の子を望みながらの職探し、難しいです。
仕事のことを考えると、子どもって計画的に産むのが一番だなって思ってしまいます。
そろそろ保育所に預けられる期限が迫っています。まずいな〜(;´д`)
近々、もう1件面接を受ける予定なので、それで決まってほしい...。
夫に「貯金ができてない」と言われて勢いで保育所に申し込んでしまったけれど、幼稚園入園まで待ってその範囲でできる仕事を探せばよかったかということも頭をよぎる日々です。