すぐ通り過ぎるところだからか、ずっと荒れ放題の洗面所を片付ける。
前整理したの1年前かも…。
荒れ放題の脱衣所
(ゴミも含めて)いろいろ出しっぱなし、置きっぱなしの散らかり放題。
写真方が広く感じてマシに見える不思議。
おもちゃがたらいの中にある分もマシに見えるのか…(たらいを使うと床にばらばらと放置(笑))
片付け
もう使わない と子どもがずっと前に行っていたおもちゃをようやく片付ける。
水洗いして乾燥。
捨て。
中身のないモノ、傷んだもの。
いい加減放置するのやめたいのですが。
この場所が放置率No1です…。
かぶっているもののをまとめる
ハンドソープの容器。
しまじろうのものはこどもちゃれんじについてきた限定品。
キッチンに置いていたのですが、あちらにも無印の泡ポンプがあるので洗面所に移動。(最近踏み台を使って自分で洗えるようになったので)。
洗面所にもすでに1つあり。
2つもいるはずもなく、しまじろうを捨てることが許されるはずもなく、でも白がよく…。
メーカーが違っていたけれど、形は合うみたいなのでポンプの部分を交換することに。
よく見ると。
白のポンプの先が壊れていたので
交換。
これで完璧。
子どもにはバレた…
目ざといな。
適当にごまかしました。
と、ここで時間は大丈夫だけど、子どもに呼ばれ、終了。
続きは夜やろうと思ってやってないです…。
また今度。