昨日の続きです。
【断捨離】悩みはモノを積む 片付け*脱衣所 - ミニマム探し。
出す
洗顔料とか
ハンドソープは頂いたため、多いです。
制汗剤が1本からなので処分。
シャンプーとかボディーソープとか。
1個はストックしています。
石けんは洗濯に使っています。
細かくしたらベタベタする前につか切れて良いかなと思ったのですが、とっても使いにくかったです…捨て。
試供品は早速使っていきたいと思います。
掃除系
カビキラーがようやく1本にできそうです。
歯ブラシ系
ホテルから持ち帰った感のものは掃除に使おう。
ストック有るにも関わらず、夫が「これがいい!」と購入してきて多くなっています…。
電動歯ブラシのかえもあります。
すててほしい。
壊れたカミソリ。他に2台あります。
とっておいてどうするんだろう…でも人様のものは手出し口出しNG。
古歯ブラシ
流石に多すぎ
1部すてます。左。
ついでにもうないホワイトボードのペンも。
多少スッキリ
今回捨てるモノ、使い切るもの
すごく捨てた感あったのですが、あんまりですね。
ビフォー・アフター
Before
After
多少…?
もう少し整理したいと思います。
悩みはモノを積む
なにかしら問題や悩みがあるところにはモノが増えやすいですね。
お肌のトラブルがあったらスキンケア用品が増えてしまったり、
体重が増えてしまったらトレーニンググッズが増えてしまったり…。
多少仕方のないことですが、悩みが解決したらモノもそのつど解決しておくべきだなと思いました。
意識も向かなくなるしね。じゃまだと思うばかりで。