キッチン吊り戸の収納の見直しです。
上段が一応終わり、
やっと収納らしくなった。ような気がする。キッチン吊り戸棚 - ミニマム探し。
今回はその下の段です。
ここには先日購入した収納用品を使います。
ダイソーでスパイスボトルと収納グッズ買った。 - ミニマム探し。
本日は右端の箸たちに手を付けます。
光って見えない…。
出す
箸とか説明書とか
ありすぎでしょ。
分ける
割り箸。上:処分、中央:掃除用、下:残す
プラスチックのフォークは使わないので処分。
なんかベタベタしてるし…。
せっかく新しい箸があるので幾つか出して、今使っているものを処分しよう。
整理する
種類ごとに分けました。
上からマイ箸、バターナイフ、菜箸、予備箸、割り箸、プラスプーン、フォーク
割り箸とかプラのスプーン、時々夫が使いたがります。
割り箸とか、ついついためてしまうもの。
これを最大量として、ためないようにしたいです。
ビフォー・アフター
ビフォー アフター
箸たちを入れていた容器がいらなくなりました。
これあれ小麦粉を移し替える容器。
詰め替え専用を買って失敗した例(蓋はすでに子供のおもちゃ)。
つづく。