10年越え選手の我が家の食器棚、収納以外にとある問題点が。
扉の磁石が恐ろしく頻繁に取れる。
これ。
本体側の磁石。
開ける時に扉の方の磁石にくっついてきて、ぼとっと落ちる。
イライラするし、磁石がないと子どもが扉開けちゃうし。
そんな状態で10年(ほぼ使っている年数(笑))やってきました。
子どもが生まれてから食器棚の開閉頻度が上がり更に取れやすくなってきて…
いい加減
接着剤でとめることにしました。
手芸でよく使うこちら、サクラボンドタッチはなかなかの万能選手。
細口で使いやすい。
水性接着剤で子どもがいても比較的安心な物。
サクラクレパス 多用途接着剤 ボンドタッチ 50ml 2個 BT50ML(2)
posted with カエレバ
サクラクレパス 2017-06-21
つけすぎたな。
まぁ、透明になるから。
で、もう片方をと…
キッチンを見渡すのですけど…
ないんですけど…。
たぶん子どもが何処かへ持っていきました。
やたら好きなんですよねこれ。なぜこれ?
今やる気だけど、次出てきたらやる気がでず、直さないかもしれない。
こんな簡単な作業なのに(笑)
快適だ
もっと早くやればよかった ←しょっちゅう言ってる。
落ちてくることなく、快適です。
片方だけだけど(笑)
ついでに捨て
子供の食事用エプロン。
劣化していますが、可愛くってついとっておいてしまいました。
レベルがあった私にはもはや敵ではないわ!
【断捨離】捨てレベルがあがった。キッチン引出し - ミニマム探し。
・・・
無事捨てられました。