ものは減らしたいけれど、私にはある程度ストックは必要ということに改めて気が付きました。
そして、なるべく収納グッズなんかも使わずに収納したいのですが、
↓ なんだかできるんじゃないかと思ってしまう画像。
ところがこんなふうに立てておいていても…
まあこうなる。
移動しているけど。
実はこれ整理しようと、左側の手前のもの立てた後の写真。
実際はその後ろのような状態だった。
取ろうと思って倒れてイライラ。
置こうと思って倒れてイライラ。
見当たらないからダブって買ってきたり、ないことに気が付かなかったり。
在庫がかぶってしょんぼり(´・ω・`)
ものがなくってガーン…。
だめだ、
収納グッズで収納させてください!
収納グッズで洗面台収納。ストック管理が楽になるように。
奥にはファイルボックス的なものを。と考えているのですが、ちょうどよいものが発見できませんでした。
手前の細々したものはこちらで。
ダイソー 積み重ねボックス小・仕切り付き
幅15cm×奥行11cm×高さ8.6cm
これに、一つづつ入れることにする。
ここになかったら、買えばいいという方法にしよう。
試しに購入してきたので多分もう1つ追加します。
この洗面台下はだいたい物と数が決まっているので、これくらい収納グッズで決めてしまっても大丈夫だろうということで収納グッズ導入です。
まだ全然片付いてないけど^^;
とりあえず良さげなものしばらく探します。