( )には、に憧れるただの主婦と入れてください(笑)
私なりにお買い物マラソンに参加しています♪
楽天お買い物マラソン↓
8/5 20時 〜 8/10 1:59
8月の楽天お買い物マラソンで購入したもの
カルピス 味わうパイン&カルピス
夫がこのシリーズをいつもチェックしています。
結構短いスパンで新商品が出されています。
いちごが一番美味しかったそうですが、また出ないかな。
シリーズ全体結構甘めです。
エネルギー100mL当たり18kcal。
しょっちゅうペットボトル飲料飲んでいるけれど一応エネルギー気にしているらしい。
私はパイン味が苦手なので味をレビューできず残念。
キリンビバレッジ大人のキリンレモン
きりりと炭酸強めのキリンレモンです。
エネルギー100mL当たり0kcalです。
夫用ですが、夏場は私もたまに口にします。
かなりスカッとします !
夫からはエネルギー20kcal/100mL未満の飲料を求められるのですが、
最近は一時期より見かけなくなりました。
アンチ人工甘味料の風潮でもあるのかしら。
ジョージア 贅沢カフェラテ
夫の中でNo.1のカフェラテ。
一昨年販売終了か、と焦ったものの名称変更したみたいです。
私からしたら、激甘コーヒです。
たしかに他のペットボトルカフェオレに比べるとおいしい。
甘いだけでなくミルク感たっぷりで、ちゃんと珈琲の味もします。
楽天お買い物マラソンの利用の仕方
今回は夫の飲料ばかり3点、2店舗。
全然マラソンではありません〜。
重いものを玄関先まで運んでもらえるのは楽です(#^^#)
以前はなるべくお買い物マラソンの時期にまとめて買い物し、
完走を目指していました。
けれど短い期間に選んで判断して迷って、
時に不要なものを購入してしまって…
少々疲れる作業でした^^;
ポイントは期間限定で随分後に加算されるし費用対効果が感じられない…
なので今はこのように利用しています。
- ほしいものはあらかじめリストに入れておく。
- 必要なものがないときは参加しない。
- 普段使うもの、いつも購入するお店を中心に購入する。
- 買い回り店舗数より、購入予定の店舗のポイントアップ、クーポン、セールをねらう!
- 物、価格を増やさず店舗を増やす!どこで購入しても価格の変わらないものは店舗を替えて購入する。
マラソンを楽しめるならそれでいいのですけどね。
ちょっと疲れてしまう私はこんな風に参加しています〜。