だいたいこの5軒で生活しています。
百均(ワッツ)
ワッツ に行ってきました。
- ストレージボックスA4サイズ またこういう箱を買う(笑)
- お風呂のスポンジ 色味の落ち着いたものを選びました。
イオン
前回購入を見送った保存容器を購入。
トップバリュ「そのままレンジ保存容器」新サイズ購入しました。 - ミニマム探し。
【HOME COORDY】そのままレンジ保存容器正方形 S 5個組 ホワイト 90mL
最近お弁当を作っているので(週2とかですが…)それようのおかずを冷凍しておくのに便利です。
セブン
ネット通販がとても便利でした。
日用品を色々買いました。
梱包もきっちりしています。
最近子供を連れて徒歩でのお買い物に大変さを感じていました。
たくさんの日用品が取り扱われていて、送料も安いので積極的に使いたいなと思います。
西松屋
はたまにしか行かないけど。
- 子どものパジャマ
- 食事エプロン
- カフェインレスコーヒー
こどもは気がつくと、そでや丈がちんちくりんになっていますね。
カフェインレスコーヒーはこちらが飲みやすくって好きです。
付け足すならドラッグストアと無印とニトリ
+手に入らない物=Amazon、楽天
子供を連れているとお買い物に時間かけられないから、いつもの店舗で商品の場所もわかっているところに行ってしまいます。
この5軒でだいたい事足りるし、便利だと思うけれど
たまにはもっとおしゃれなお店にも行ってみたいなぁと思ったりします。