冷蔵庫掃除の続き(ずいぶん間が空いた)…。
賞味期限切れ、いつまで許容範囲ですか?冷蔵庫整理 - ミニマム探し。
熱帯夜が続いていており、エアコンのあるリビング(対面キッチン)で子どもが寝ているため、暗闇よりおおくりします。
ビフォー
処分したもの
1段目(とポケット)
飲みかけ飲料。
賞味期限内だけれど開封後それなりに時間が立ちました。
乳酸菌飲料はこわいので…
炭酸水は私が濃いめカルピス(もらいもの。夫ダイエット中で飲まない)を薄めるためのものです。余り合いませんでした。水のほうが良かった。
今日炭酸は処分する時恐ろしい勢いで蓋が開きました。
2段め
手ブレが…
ここはお菓子と漬物というミスマッチな組み合わせ。
収納ケースはこんなのほしいとか書いていましたが…。
妥協しました。そんなのないわ。
夫がダイエットを始めるとこういう系が増える。
でも途中で飽きるらしく、私が処理班に。
でも栄養補給系ゼリーはあまり惹かれず、
食べたくないもので胃を埋めるか、
もったいない心を鎮めるか…揺れている…。
3,4段目&サイドポケット
ネギ以外賞味期限切れ(1年単位…)。
子どもが偏食傾向でいろいろしようとした跡。
全てムダでしたがね。
もう好きなものしか出していない…
ネギの瓶は空でした。
夫よ、空のものを冷蔵庫に入れるのはやめてくれ。
10ヵ月分の汚れを落とす
冷蔵庫の掃除はなかなか一気にできないので今まで洗っていなかった3段目を洗うことに。
10ヶ月分の汚れ。
ついでに収納ケースも
お菓子くずが…。
すべて水洗いでさっと落ちました。
収納ケースが増えればこの掃除の手間が増えますが、この程度の汚れならある方に天秤が揺れます。我が家の場合。
アフター(飲料はまだ健在)
こっちがアフターだよね…?
唯一4段目の白いかごの中身がスッキリしたことが見て取れます。
乾物等を入れていたところです。
今後
見るからに荒れているチルドルームをなんとかしたいです…
感想
たくさん捨てました。
もったいないごめんなさい。
本当に子どもが産まれるまでは、こんなに食品を捨てた記憶がないんですがね…。