グリコの「できたて革命」という商品が気になったので食べてみることにしました。
グリコ できたて革命
独自技術により生まれた「つるるん調味料」が野菜を包み、おいしさを閉じ込めます。冷めても水が出にくく、レンジで温め直すとできたての食感が楽しめます。
グリコホームページより。
野菜を使った料理って、出てくる水分が気になりがちですよね。
そのあたりをカバーした商品のようです。
今回はなすのだしそぼろあんを食べてみました。
作り方
切って、炒めて、混ぜ合わせるだけ。
完成
超簡単。
グリコ できたて革命を食べてみた感想
う〜ん。
水分はたしかに出にくいようだけれど、増粘剤系で固めただけのような…。
かなり粘土が高いです^^;
味は甘め 。
グリコの商品は結構甘めが多い気がします。
美味しくなくはないけど、1回食べたらいいかな〜。
調理後しばらく食べられない人向けにはいいかもしれません。
確かに冷めても水分が出てこないし、味も変わりにくいです。
(ナスはもともとそんなに水分でない良いうな気もしないでもない^^;)
グリコ「できたて革命ナスのだしそぼろあんの素」 原材料&栄養成分
原材料
しょうゆ、砂糖、鶏肉、にんじん、かつおエキス、発酵調味料、こんぶエキス、たん白加水分解物、食塩、チキンブイヨン、還元水あめ、しょうがエキス、とうがらし
/調味料(アミノ酸等)、糊料(増粘多糖類)、香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
栄養成分表示
1人前 | 製品のみ | 表示の分量で調理 |
エネルギー kcal | 22 | 135 |
タンパク質 g | 1.4 | 2.2 |
脂質 g | 0.1 | 10.5 |
炭水化物 g | 3.9 | 7.8 |
食塩相当量 g | 0.9 | 0.9 |