湖池屋のじゃがいも心地が美味しかった。
湖池屋じゃがいも心地
塩味と醤油味があります。
こちらは醤油味。
全体的に大きめです。
これよりまだ大きいものが多いです。
”野菜の味が活きている。”
ポテトチップスに適した品種で、贅沢な暑さにスライスして作られているそうです。
味もですが、
厚みが結構あって、その食感がたまらなく美味しいのです。
1枚1枚がすごく食べごたえがあるんですよね(๑´ڡ`๑)
残念ながら厚さのわかる写真を撮り忘れました…。
2〜3mm位あるんじゃないかと思います。
味は…ホクホクじゃがいもにあら目のさっぱり塩 か風味の良い醤油かけたものをパリッと食べる感じです。
いつもながら意味わからないレビュー(笑)
パリパリ感は他の定番のポテトチップスとは少し違う食感です。
感じとしては野菜チップスが近いかもしれません。
秋冬限定です。
また食べたいのですが、近所のスーパーでは手に入らなくなってしまって悲しいです。
じゃがいも心地原材料
オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味
馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、食塩(オホーツクの塩50%、岩塩50%)、たんぱく加水分解物(鶏肉を含む)
/調味料(アミノ酸等)、香料(りんご由来)
じゃがいもの味を深める香り立ち醤油味
馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油(ごまを含む)、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、ぶどう糖、食塩、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、焙煎米粉、香辛料、オリゴ糖、デキストリン
/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料(小麦・大豆・りんご由来)、香辛料抽出物、酸味料、甘味料(ステビア、カンゾウ)
じゃがいも心地栄養成分
1袋(58g当たり)の栄養成分です。
オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味
エネルギー:316kcal
タンパク質:3.2g
脂質 :18.6g
炭水化物 :34.0g
食塩相当量:0.7g
じゃがいもの味を深める香り立ち醤油味
エネルギー:315kcal
タンパク質:3.5g
脂質 :18.6g
炭水化物 :33.5g
食塩相当量:0.7g
じゃがいも心地アレルギー情報
オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味
- 特定原材料:なし
- 特定原材料に準ずるもの:鶏肉、りんご
- 生産ラインで使用がある特定原材料:卵、乳、小麦、えび、かに
じゃがいもの味を深める香り立ち醤油味
- 特定原材料:小麦
- 特定原材料に準ずるもの:ごま、大豆、りんご
- 生産ラインで使用がある特定原材料:卵、乳、えび、かに