おしゃれ…じゃなくてもせめて最低限の格好をしていたい。
でもめんどうくさい どんな格好をすればいいのかわからない。
先日、STYLING by CROOZを利用して
プロにスタイリングしてもらいました。
【私服の制服化】プロにスタイリングしてもらいました。STYLING by CROOZ - ミニマム探し。
コーディネート、システム、とても気に入りました。
せっかくなので利用の仕方と、注意点を書きたいと思います。
STYLING by CROOZとは
プロのスタイリストがネット上で似合うコーディネートを提案してくれるサービスです。
体型や悩み、どんなスタイルをしたいかなどを登録し、それをもとにコーディネートしてもらいます。
- 服を買いに行く時間がない。
- 優柔不断で服が決められない。
- 似合うコーディネートがわからない。
などの悩みがある方におすすめです。
わたしは3つとも当てはまります^^;
あと田舎で服を買いに行くところがないとか(笑)
利用方法
1.無料会員登録
気になったらまずは無料会員登録
- 利用規約を確認
- Facebookかメールアドレスで登録
わたしはメールアドレスで登録しました。
メールアドレス宛に確認のメールが届きます。
URLをクリックし、本登録します。
スタンダード会員と、プレミアム会員があります(後述)。
2.会員情報の登録
ニックネームや生年月日、一般的な情報登録をします。
3.プロフィール登録
好みの服やカラー、スタイル(カジュアルとか)、サイズなどを登録。
洗濯になっているものが多いのでサクサク進められます。
スタイリングを依頼する上で重要です。
しっかり書きましょう(後述)!
後から変更できます。
4.スタイリストを選択
スタイリスト11名から選択できます。お任せも可。
プロフィールを拝見すると華々しい経歴の方ばかりです。
1スタイリングにつき3回、スタイリストさんに質問することができます。
5.スタイリングを依頼
ここでどんなスタイルか詳しく書くのかと思ったのですが、
そうではなく^^;
2つほど選択項目の後ボタン1つで依頼になります。
キャンセルの方法もわからず、
どんな服にしたいかと言う要望はどこで伝えたら???
翌日慌ててプロフィールを書き足すという事態に(間に合いました)。
6.提案されたコーディネート(5点)からほしいものを選び、購入
コーディネートとスタイリストさんからコーデの詳細コメントを貰えます。
それぞれのアイテムが表示されます。
欲しいものだけ購入できます。
コーデされたアイテムの写真はアイコンのみで詳細がわかりませんでした(リンクもありません)。
コーディネートされるのは通販サイトSHOPLISTのアイテムなので、
SHOPLISTで同じものを探して詳細を見ました。
色んなブランドを一度にまとめ買いするなら!【SHOPLIST.com】
7.自宅に届く!
料金等
スタイリング料金
ただいま無料キャンペーン中(スタイリストはおまかせ)です(*^^)v
スタンダード会員
:スタイリング料金1回2000円(税込)(ただし提案された5アイテム全てを購入すればスタイリング料金は無料)
プレミアム会員
:スタイリング料金月額1000円(税込)で1回のスタイリング。スタイリング依頼をする・しないにかかわらず費用発生します。
また同じ月の2回目からの利用はスタンダード会員と同じ扱いとなります。
スタンダード会員からプレミアム会員への変更はいつでもできます(クレジットカード情報の登録が必要)
わたしは月1は必要ないのでスタンダード会員です。
月額会員費
無料!
送料
無料!
なお支払い方法はクレジットカードのみです。
返品は?
間違って購入やサイズが合わない、不良品は返品が可能のようです。
こんな方におすすめ
- 似合うコーディーネートが分からない。手っ取り早く知りたい。
- 服を買いに行く時間・場所がない。
- おしゃれな店に入って店員さんに話しかけられるのが嫌だ。
とにかく家で画面の前でポチポチするだけで
おしゃれなコーディネートの服が届くので、
とってもラクチン&時短でおすすめです(*^^)v
ズボラな私にぴったりなのでまた利用すると思います。