ミニマム探し。

ミニマリストに感銘を受けたごく普通の主婦が、 myミニマムを探求する記録。

スポンサーリンク


私服の制服化〜プロのスタイリストを頼る「STYLING by CROOZ」を利用

 

これまで服はまあまあの数減らしてきました。

今現在も実践中です。

【断捨離】捨てたモノの数 2015,2016年 小物類と、まとめ・総計 - ミニマム探し。

 

んで、ちょっと着るものがなくなってきました。

断捨離の弊害〜ぐだぐだコーデ 夫の実家へ帰省 - ミニマム探し。

 

特にこれから気温が下がってきて、冬になるまでの服がないです。

 

 

前置き

私の目標は、

  • 少ない服でTPOにあった最低限の身なりをする。
  • 「全部着ている」ワードローブにする。

です。

 

まぁできれば(あまり気がないけれど)、

  • そこそこおしゃれする(夫が喜ぶ)

f:id:nanayuki777:20170826141839j:plain

 

ついでにアレコレ考えるのがめんどくさいので

効率よく生活できるように、

ミニマリストさんたちが実践しておられる

「私服の制服化」ができたらな〜と目論んでおります。

 

それなりの身なりで、少ない服で着回すとなると、

自分に似合ったスタイルを選ぶ必要があります。

 

ところがいままであまり似合うスタイルというものを発見できておらず、

新しくどんなものを購入すればいいのかわからない…。

 +

お気に入りを選ぶために本当は試着して購入したい。

しか〜し!先日ショッピングモールへ行ってみて、

子連れであちこち試着してコーディネートはなかなか難しいと思いました…。 

 

「パーソナルスタイリングECサービス」を利用してみよう

前置きがななくなりましたが。

プロのスタイリストがコーディネートを提案してくれて、

それを購入できるという「STYLING by CROOZ」を利用してみようと思います。

コーディネートされたものを制服にしてしまえというわけです。

 

「パーソナルスタイリングECサービス」 っていうらしい。

 

サービスの内容は?
  • プロのスタイリスト(複数名、選択可)にコーディネート(5点)を提案してもらって、その中から欲しい商品を選んで購入がでる。
  • スタイリング料金は1回2000円(コーディネート5点全品購入で無料に)。
  • プレミアム会員:月額1000円/1回

 

今年2017年6月設立した新しい会社のようです。

新しとちょいと不安になるたちなのですが^^;

ショッピングサイトのSHOPLISTと同じ系列みたい(←よくわかっていない)で、

コーディネートされる商品はSHOPLISTで販売されているもののようです。

WEGO・BLESS・Auntie Rosaも!まとめ買いなら!【SHOPLIST.com】

 

早速会員登録しました。

いまならスタイリング料金、初回無料と言う謳い文句に惹かれて^^;

 

本当は秋物が欲しかったんだけど、

カチカチ入力しているうちに、発注していまいました(笑)

キャンセル方法もわからず…

まあ、いいや。

ただいまスタイリング待ちです。

 

サービスの利用方法とか、スタイリングしてもらったものレビューできたらなと思います。

 

服をたくさん処分して、たくさんの服をムダにしてきたことがよくわかりました。

これから無駄なく、それなりな洋服選びをするために

あれこれ実験してみたいと思います。

 

**

気に入りました(^^)v

【私服の制服化】プロにスタイリングしてもらいました。STYLING by CROOZ - ミニマム探し。