キッチンの丁寧掃除しました。
汚れてる
いつの間にと行った感じでなにか飛びはねて汚れていますよね。
拭いた。
油とか、水垢とか。
拭いた。
なんか落ちたりする…
のは関係ないか。
無理やり手を突っ込んだら入ったんで取りました。
特にコンロ周りはひどい。すぐ汚れる。
カーペットの隙間に乾燥した食材が…
掃除機で吸った。
拭いた。
引き出しとかも汚れますよね。
なにかたれた後とかあります。
拭いた。
これはきれいにした写真かな…?
野菜室とか1〜2週間で汚れますよね。
取り出して水洗いしました。
料理ってしないといろいろなものが減せるな。と思った。
- メニューを考える手間と時間。(苦手…。)
- 買い物の手間と時間。(子連れになってから手間をより感じる…。)
- 食材の管理。(期限切れの管理とか苦手…。)
- 調理器具。
- 調理の手間と時間。
- 後片付けの手間と時間。
- 様々な汚れ。
かなりの手間と時間を減らせるなぁ。
だからといって自炊やめよう!ってわけではないけれど。
子どももいるし、経済的に無理そう…。
外食とかもあまり口に合わないし(どれも味濃いなって思ってしまいます^^;)。
でも、もし一人暮らしなら、毎日ご飯+肉野菜炒め(塩コショウ)とかにしているだろうな。
肉は切る必要のない細切れ肉で。
後カレー一週間とか。(←全く問題なし。)
これだけでもかなりの手間と時間を減らせる気がします。
しかし、私の場合はそうやってせっかく手に入れた時間でぐーたらするんだと思いますが(笑)。