靴を3足処分しました。
と、シューズボックスの様子です。
以前整理したのは、1年以上前でした…。
ワードローブ*靴の整理 「一生ものの靴」はむずかしい? - ミニマム探し。
シューズボックスの様子
背の高いものと低いものがあって、私は背の高い方を使っています。
写真1枚に収まらなかったので…
上の方
下の方
処分するもの
ずっと悩んでいた物(上の方に避けていた)を2点を処分します
右:婚礼用、合皮が傷んできました。1回くらいしかはいてない…
左:ウエディング用。予算の関係で見えないところは削りました。白ければいいやとものすごく安物。
何の思い入れもなし。でも捨てるには勇気が…でも場所をとるし、でも思い出の…
↑ この無限ループに嫌気が差し処分。
買い替え
黒のパンプスが傷みました。
歩き方が悪いみたいで、いつもここにすぐ傷をつけてしまいます。
後、サイズが合っていないことにようやく気づき処分…。
さすがに1足は持っておきたいので買い替えです。
右:古いもの。
すごくデザインも気に入っていたのですが、同じようなものは見つけられませんでした。
足には合っていなくて靴擦れ良くしていました。
靴の幅が足りないのだと思っていのですが、逆で大きかったみたいです。
ということにようやく昨年気が付きました。
就活で大変お世話になりました。お疲れ様でした。
左:新しいもの。ツーサイズ小さいです
ヒールも低いを選びました。
たぶんこれです。
クッション性があり、歩いて疲れなさそうなので選びました。
中の赤色は正直、目立つから黒だったらよかったのですが。
現在の靴の数
スニーカーも1足処分(と入れ替え)しました。
【実例】いつか使うかも…の“いつか”は来ない。 - ミニマム探し。
スニーカー 2 (−2、+1)
パンプス 2 (−2、+1)
サンダル 1
ブーツ 2
長靴 1(+1)
冠婚葬祭用 1(−1)
合計 9(−5、+3)
( )内は前回から。
専業主婦だとあまりたくさんの靴はいらないです。
ロングブーツ2足も履かないから処分しようと思うのですが、なかなか思いきれません。
でもそういう感じでも繰り返し見直すことで、随分と必要なものだけに絞ることができてきました。
時間はかかりますがこれからも見直しを続けていきたいです。