グリーンのランドリーバスケット。
色がうるさい感じなので白に買い替えました。
視覚のミニマル化
といえば格好いいけれど、
単に破壊しただけ(;_;)
つまづいて、蹴っ飛ばして、乗っかかりました。
わたしは無傷です。
私の住む地区では、こういったプラスチック製品は可燃ごみです。
指定のゴミ袋に入れば。
これは入りません…
はいらないと粗大ゴミ…は半年後。
ぜひとも可燃ごみに出したい。
用意するもの
- 普通のはさみ
- 己の肉体
破壊方法(あくまで今回のものにしか通用しない)
- あみあみの間を縦にはさみできる。あみあみの下の方まで。
- 切った部分を左右に開き、気合とともに下方向に体重をかける。
やればできる
※怪我に注意
紙が切りにくいハサミのほうがなぜかスムーズに切れました。
このランドリーバスケット、8年ほど使いました。
とっても丈夫でした。
私が馬乗りにならなければ、まだまだ現役だったでしょう。
パシャバスケットて言うらしい。
お疲れ様。
結果的にスッキリしました。