朝、夕飯ぶんまで家事を済ませられたので、
空いた時間で子どもと一緒におやつを手作りしてみました。
得意な人ならそうでもないかもしれませんが、
そうでないとお菓子作りって始めるハードルが高いのです…。
レシピ
というわけでとっても簡単なレシピを選びました(*^^)v
簡単10分でバナナパウンドケーキ*離乳食 by じゅ・り・あ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが279万品
スーパーで子どもが「バナナ食べると」言ったため購入しましたが、
しっかり食べませんでした。
のでケーキにすることにしました。
油脂、卵、乳製品不使用のヘルシーなバナナケーキです。
材料
- 薄力粉 140g
- ベーキングパウダー 5g
- 砂糖(無くてもOK) 20g
- 水or豆乳 150cc
- バナナ 2本
ベーキングパウダー → 重曹 2.5g
砂糖はなし。
豆乳 → 牛乳
で作りました。
作成中
バナナ潰して混ぜるだけ!
子どもにはバナナを潰して、(粉入れて)混ぜて、
カップに移してもらいました。
ローチェアにマット。
ごはんのときのスタイルで
うんうんうまいうまい。
案の定途中他のものに気を取られ、スプーンがあっちこっちの方向へ。
生地ぼとぼと落としました(笑)
もう季節外れのカップで(笑)
ちょっとこの生地には紙製のカップは合わないかもです。
いっぱいくっついてしまいました。
おやつに
子「おいしそー」
と言うものの
食べない…
子「これちがう。美味しいパン食べる!」
母 涙。
※夕食後のデザートにアンパンマンをみながら食べました。
いままでお昼寝していた時間、
お菓子や料理を一緒にする時間にしようかな。