先日カップケーキを作ったときの米粉が余っているので、
お好み焼きを作ることにしました。
1ヵ月で4kg痩せた夫用、油なしヘルシーカップケーキ カロリー付き - ミニマム探し。
米粉と小麦粉の比較
右:小麦粉、左:米粉
米粉のほうが白くてサラサラしています。
ダマになりづらく扱いやすいです。
米粉はこの商品を使いました。
米粉の価格ってもっと高いと思っていたのですが、
そこまでではなかったです。
小麦粉より少し高いくらい?
お好み焼き作ってみました。
子ども用です。
離乳食は卒業しており、ほぼ大人と同じです。
材料は
米粉
キャベツ
豚肉
卵
水
です。やまいもとかは使っていません^^;
(我が家は小麦粉でも同様です)
さっくり混ぜ合わせ焼きました。
残念ながら食べてもらえませんでした(;´д`)
味・食感
おいしいです^_^
小麦粉に比べあっさりしているように思います。
軽い食べ心地。
小麦粉に比べモチモチ感が少ないです。
ふっくらとしたお好み焼きにはなりませんでした。
グルテンフリーですから。
カリッと焼いたらより美味しいかもしれません。
作り方によってはもっちりするようなので、
いろいろ試してみるのもおもしろいかもしれません^_^
普段と少し違うお好み焼き、美味しかったです☆
思いの他、小麦粉と違いが出ました!