今年の5月にソフトバンクから格安SIMに乗り換えました。
格安SIMへのりかえ ソフトバンク→DMM - ミニマム探し。
ところ…
スマホ代が半減できました!
半減
3000 〜4000円/月 → 1600〜1800円/月!
以前
キャリア:ソフトバンク
機種 :ガラケー
料金 :月2800〜4000円
内訳 :基本料金 980円くらい
パケ放題 1200円くらい
安心パック 400円くらい
+通話料(40円/30秒)
昔々のそのままで、脅威の通話料設定です。
10分話せば800円ですよ。
パケ放題も普段は半分も使わず…
使うときは上限越えて意味なかったな。
現在
DMM mobile
料金:月1620〜1800円
内訳 基本料金;1620円 (通話SIM 3GBプラン)(税込み)
+通話料 (通話 10円/30秒)
利用環境:自宅にいるときは自宅の回線で繋いでいます。
自宅にいる時のほうがよく使うので高速データ通信が3GBだとかなり余ります。
翌月に繰り越せますが、使い切れないです。
2GBでもいいのかなと思うのですが、3GBと120円しか基本料金が変わらないので手続きをする面倒臭さのほうが勝っています…。(手続きは簡単なはずですが)
乗り換えにかかった費 キャンペーン中で安く
MNP転出手数料:3000円
契約事務手数料:0円
新規契約手数料0円キャンペーン中でした。
2017年11月30日までやっているようです。
詳しくは ↓
※キャンペーン期間中に新規で申し込み、初回料金の決済をする必要があります。
スマホ本体は夫のお古です。
通話料10円/30秒で利用するには
通常通話料は20円/30秒です。
10円/30秒で通話するにはアプリ「DMMトーク」 を使います。
使い方は簡単。
アプリを立ち上げ、普通に電話をかけるだけです。
電話帳にもリンクしています。
アプリですが電話回線を使用しているらしく、ごくごく普通にクリアに会話ができます。
ただしかけられない電話番号(119とか0120-とか)があります。
なんだかアプリなしでも使えたり携帯電話からも使えるらしとなかなか便利みたいです。(DMM mobileじゃなくても使えるとか)。
↑ すみません記憶があやふやなのでしらべてみてください(雑い)。
DMM mobileのいいところ
- 安い。
- プランが細かく、自分にあった通信容量のものを選べる。
- 高速データ通信容量の残りが繰り越せる(翌月末まで)。
- DMMトーク利用で通話料10円/30秒。通話クリア。
半年ほど使っていて使いにくいなと思ったこところはありません。
とにかく安く済ませたいならおすすめの格安SIMです。
*2019年に新規受付は終了しています。