先日整理したところの…。
【家族の断捨離】夫がやる気を出した、そのきっかけは。その時妻は…。 - ミニマム探し。
細かい所のほんの一部をお片付け。
捨てた書類達
とりあえず固めてあった書類などから
ごそっと
保険に関する資料を入れていたファイル。
これがなかなか場所を撮っていたのでこれも捨てます。
捨てたのはこれだけ^^;
先日の片付けのときも書類をかなり捨てたのですが、(一応)きちんと分類して(ないのも多いけど)残してあるのに、1度も見返すことのないものがほとんど。
私は何でもかんでも残そうと(健康診断の結果とか)ので絶対二度と見ないようなものも大量に出てきたりします^^;
たくさん書類を捨ててわかったこと。
書類は、なんだか残して置かなければいけないような気分になる物が多いけれど、実際は1度確認したら、もう処分してしまって良いものが多いですね。
その後、使うこともない。見返すことすらない。
でも、この判断がなかなかできないです。
時間が経って「不要」とわかる物もあったので、それは今回処分できました。
捨てたもの
- 過去の健康診断結果。
- 保険のお知らせの古いもの。
- 数年前の領収書。
- 以前の仕事のメモ、資料 等
まだまだ「もし必要になったら…。」で残してしまう 物が残っています。
給料明細とかいつまで残していいかわからなくって残ってます。
15年前くらいのもあります。バイトの…。もう、いらないですよね?
いまだ判断がつかず残しているもの
- 給与明細(結構場所をとる…)
- 過去の賃貸契約・解約書(いらないとは、思うけど…)
- 電気、水道、ガス料金の明細(保管期間を決めている)
- カード購入の領収書(保管期間を決めている)
公共料金の支払いはすべて夫のカード。この明細をウェブで見せてほしい(そうしたら電気料金の明細とか捨てたい)と申し出ているのですが、いつもうやむやにされてしまいます。
見てほしくないということか?
あ、我が家は誰も家計管理していません…。
これからの書類整理
残してしまう性分はなかなか治らないですが^^;
- 整理に時間をかけない。
- 分類とともに日付を書いておく。
- タイムリミットを決めて(これも書く)、捨てる。
- タイムリミットや後で不要とわかった時、まとめて捨てられる状態にしておく。
ファイル等にポイポイ入れ、書類の名前と日付、捨てる日を書こうかなと思います。