先日、子どもが4歳の誕生日を迎えました。
3歳のお祝いはこちら
渾身の4歳バースデーメニュー(自分的に)
- おにぎり
- からあげ
- ハッシュドポテト(アンパンマン)
- ナポリタン
先日購入したアンパンマンのお弁当グッズを活用
おにぎりは目を塩昆布にしたら、時間経過とともに緩んできてしまいました…
一番時間がかかったのはハッシュドポテトなんですが(前日から準備)、1口も食べてもらえませんでした(´;ω;`)
ナポリタンばかり食べてました…
カニカマはどなたかのブログを見てパクりました。
4歳ケーキ事情
3歳までは手作り。
今年は購入しました。
本人の希望でチョコレートケーキ。
このお店だと、ロールケーキだと洋酒があまり使われていないようなのでこちらに
(クリームにほんの少し使われている程度。)
仕上げの洋酒もなしにしてもらいました。
もともとスポンジやクリームが苦手な我が子。
切って出した半分くらいは「おいしい」と行って食べましたが…
ほぼ夫の胃に収まりました(笑)
まぁ、チョコケーキ食べたかったみたいなので満足していた様子です。
4歳の誕生日プレゼント
どどーんと大物を購入してしまいました。
本人がほしい! と言ったのと、
幼稚園に用事があってこっそりクラスを覗いたとき、これと同じようなもので楽しそうに遊んでいたんですよね。
これだけじゃ遊べないのでセットも。
細かくって掃除機で吸ってしまいそう…
まだお人形が1つだけど、あとはクリスマスかなぁ。
部屋の飾りつけとかもしたかったのですが、ちょうど仕事続きで手が回りませんでした^^;
4歳にもなると「自分がお祝いされている」というのもよく分かるようで、準備する方も楽しくなりますね。