先日テレビを見ていたら、メルカリのCMが流れていました。
夫いわく、
「妻美の不用品、メルカリで売ったら?」
私いわく
「もう売ってます。」
売れそうなものはだいたい売りました。
そもそも私の持ち物は古くて安物だから、そんなに出品できるものないです。
私の持ち物、そこそこ減ってきてると思うんだけどな…
確かにガラクタもまだありますが…。
ていうか、お前のものもどうにかしろよ。
(心の声)
1年前からまだ物は増え続けるばかり。
何故増やしている人に、減らしている私が言われにゃならんのだ。
あれかな。
子どものもの=私のものとでも思っているのかな。
確かに子供のものは増えてきました。
が、夫も子供のものを増やしている要因なんですよね(玩具どんどん買う)。
そしていまだ、私と子どものもの合わせても、夫のものの量に及ばない気がする。
夫には「売るものがあったら出品するよ」と遠まわしに言ってみたけど、響いていないようです。
使ってなくても捨てられないものってありますよね。
人から見れば不用品。
それには口を挟むことはよそう、とあらためて思ったのでした。
忘れてそうなものを促すことはしたほうがいいのかもしれませんが…。
ん?夫のは促しなのか…
ずいぶん減らしたんですけどね。
気づかれないものですね。
気付かれない程度しか減っていないのか…?