夏休みが終わったからアレコレできる!
と思っていましたが、思うように進みませんでした^^;
週3日程度の仕事なのに
1週間の子どもの風邪とそれが感染ったのが痛かった…。
時間を作り出すのがホント下手です^^;
先月の目標
片付け
汚部屋の方程式。荒れた部屋立て直し。Part1玄関。 - ミニマム探し。
調味料ケースをコンパクトに(ダイソー)&ためまくったもの片付け。荒れた部屋立て直し。Part2キッチン - ミニマム探し。
【片付け育】新しいモノがきた時がチャンス。子供のおもちゃ片付け。 - ミニマム探し。
大量すぎる子ども服との格闘。自分でできる、子ども部屋の収納Part1 - ミニマム探し。
捨てたほうが早いことはわかっているんだよね…ちょい捨て。 - ミニマム探し。
「子どもが自分でできる」収納。に使った収納グッズ。Part2 - ミニマム探し。
収納グッズはある程度必要と悟った時。ストック管理を楽にする作戦。洗面台下。 - ミニマム探し。
【捨】使わず取っておく無駄。と現在の靴の数。さっさと捨てればいいのにと自分でも思う。 - ミニマム探し。
【捨】大きなものから小さのものまで。ちょい捨て。 - ミニマム探し。
…。
すっごくちょこちょこやっています^^;
どこもかしこも達成できておりません。
掃除
記録がつけられていないので、記憶で^^;
先月よりは定期的な掃除ができました。
- シーツ洗濯
- まな板漂白
- 水切りかごの洗浄
- 電子レンジ掃除
- 電気ケトル洗浄
- 野菜室の掃除
こちらも多少復活・・・
その他
- 荒れた部屋を立て直す。→ まぁまぁかな
- 壊れたPCの廃棄。→ とりあえず出した。
- 還暦のお祝いの準備。 → 未着手
- 子どものクローゼットを改装 → 着手。途中で終わっている。
10月の目標
- 壊れたPCの廃棄。
- 還暦のお祝いの準備。
- 子どものクローゼットを改装を完成させる。
- 洗面台下の収納を完成させる。
仕事をやめたらやりたいこと
そろそろ短期のお仕事の契約が終わります。
次のお仕事の予定は今のところないです。
ぱぱぱっと思いつくやりたいことを列挙してみました。
- 子どもの3歳のアルバム作り。
- 子どものおもちゃの整理。
- 写真・動画の整理。
- データの整理、バックアップ。
- 趣味エリアの片付け(使わないものは捨てる!使いやすく)。
- 冷蔵庫を使いやすくする(調理の時短化を目指す)。
- 子どもと作る約束をしているもの作り。
- チャイルドシート・ベビーカーの洗濯。
- カーペットの洗浄