幾度となく物置と化かす子ども部屋。
この部屋の床スペースをどうしても確保しなければならなくなり、とりあえず押し込むことにしました…。
子どもの大量の服とかを仕分けした残骸とか。
身分別のものとか。いろいろ。
あと夫のどうしていいかわからないもの。
取っておくなら取っておくで、収納しなくては。一度。
これはゴミ。子どもの捨て服。
なんだけど綿が多くて燃えるゴミとは別回収。
10月忘れてしまってまた一ヶ月後…
これは着ないけど新しい服。
防災グッズに選りすぐろうと思って放置…。
バラバラと置いていたので、とりあえず1つにまとめる。
いろいろなところで使わなくなった収納グッズ。
全体の片付けが終わるまでとっておく…
たしかに時々使うが…
バラバラしていたのでとりあえずまとめる。
クローゼット内の棚においてあるダンボール。
これは別ところに移動しようと思っている
が、べつのところが空いていないので、このまま押し込む…。
押し込んだ。
はぁ、スッキリ。
が、
後ろを振り返れば…。
…。
スッキリした風。
…。
…。
とりあえずこのコーナーは要整理ということで一箇所に固める。
これらは洗って子ども収納の裏手に収納(予定)。
Before
いつぞやかの。
これ以上ひどくなってた。
After
ここからぼちぼち片付ける…。
まえに、元の状態に戻るに一票。