出産前に読んだおすすめの書籍です。
主に著者の実体験が漫画で描かれています。
- 妊娠のこと、
- 妊娠出産に関する制度、
- 出産(自然分娩、帝王切開)、
- 入院中の生活
- 赤ちゃんとの生活、
- 保育園のこと
などなど。
私は妊娠8ヵ月ころに読んだので、出産準備品、出産の体験、赤ちゃんとの生活のところがためになりました。
特に赤ちゃんが生まれてからの生活というのは、なかなか想像がつかなかったので
あー、こんな風な生活になるのか~ と。
それはまったく想像できなかった生活でした(;´д`)
作者の方とおなじく里帰りなし、サポート無しだったため、
最初の1ヵ月は妙に寂しくなったことや(かなりのヒッキーなのに…)、
抱っこじゃないと寝なかったり、
などなど。
出産してからも、あ〜わかるわかる!と思う事が多かったです。
なにせ身近に赤ちゃんがいたことがなかったので、まったく赤ちゃんとの生活がどんなものか知らず…。
この本で予習ができていて良かったです。
産後約4年たった今も読んでおいてよかったなぁと思います。
子どもと触れ合うことのない生活をおくってきた者にとって、特に新生児、0歳児のいる生活は未知の世界。
1歳とか2歳なら目にすることもありますけどね。
先に少しでも知識として知っておいてよかったなと思っています。
2016年5月31日 記事作成
2019年9月29日 加筆修正