前回失敗してしまったDIY。
すのこの足に足しをして、そこにかごを乗せることに挑戦。
すのこの一つの脚がいらないので取る。
金槌でごんごん叩いたら取れました。
接着剤だけだと思ったら。金具でも止められていてなかなか取れませんでした。
いい感じなのではないでしょうか。
失敗したら嫌で、まだ仮止め(笑)
結構うまく取れなかったので、木材を取って
やすりがけ。
なんでもある。サンドペーパー。
なんでもある。
グルーガンで
剥げてしまった部分を穴埋めしつつ、接着。
接着は結構手早くしないと固まってしまいそうだったので写真撮れませんで得した。
いい感じなのではないでしょうか。たぶん。
本体につけるネジ穴の位置を変えなくてはならなくなったので面倒くさくなってここで本日終了…。
ついでに中央の突っ張り棒。
普通に突っ張ると100%落ちるので。
このためだけにワイヤーネットを使うという。
ワイヤーネットもネジもどちらも自宅にあったもので。
ここには幼稚園の制服と体操服をかけます。
子どもは、「ちょっとずつきれいになっているね〜」と言ってくれています^^;
言わせてる?
せっかくかごとかボックスにしまいましたが、もう衣替えもしなくては…。