以前の続き。
大きく開いたところに棚ができないかなぁと。
すのこ買ってきました。100均ワッツです。
桐すのこ
JAN:4582111350800
サイズ約35×25×17cm
適当に購入してきたのですが…
お?
シンデレラフィットってやつ?
なんだか行けそうな気がしたので、DIY
DIY すのこでカラーボックスの棚をつくる
そういえば、カラボの棚の受け具もきちんとネジ止めしていなかったので止める。
すのこに印をつけ、穴を開け…
かなり簡単に開きました。
ニトリのカラーボックスはたくさん穴が空いているので、その穴を利用してネジ止めしました。
ネジも自宅に合ったもので合いました。
いい感じ!
…と思いきや、半分以上引き出すと、ケースが時々落ちてしまいます…。
ケースの持ちてのところが真ん中だけ出っ張りがあるためだと思います。
これは使いにくい予感(;´д`)
どうしよう。
- ケースの出っ張りを全体に幅を増やす。
- すのこの足に板を置いて、ケースを置く。
くらいかな。できることは。
うまくいかないものです(;´д`)