ミニマム探し。

ミニマリストに感銘を受けたごく普通の主婦が、 myミニマムを探求する記録。

スポンサーリンク


【断捨離】服 ワンピースを捨てられなかった理由。処分できた理由。

若かりし学生の頃、今よりはファッションに興味がありました。

でもあまりセンスがなかったので、

比較的コーディネートが楽なワンピースをたくさん持っていました。

 

f:id:nanayuki777:20171217141240j:plain

時は過ぎて30代にもなれば、デザインも古く&似合わなくなるし、

ほぼ全てタンスの肥やし状態。

その数35点

ワードローブ*服*トップス6 ワンピース - ミニマム探し。

↑ ここで数えている以上にありました。

 

ワンピースって1〜2着で良いように思うのですが…。

ありすぎでタンス2段におさまりきらないぐらいでした。

 

 

ワンピースをなかなか捨てられなかった理由

私がモノを整理しだした時、ちょうど妊娠した時期でした。

お腹が大きくなるにつれ、肥やしだったワンピースが活躍しだします。

新しい服はほとんど購入する必要がありませんでした。

もしまた妊娠したら…

いろいろシンプルライフやらミニマルライフやら見ているうちに、まだ綺麗なまま着なかった服でも「いつか着るはこない」と割りとすんなり気持ちを離せました。

でもワンピースでだけは、なかなか割り切れず、捨てると言いながらまたもとに戻してみたりしていました。

産後は着ないものNO1だったのに(授乳しにくい)、

子どもはもう1人ほしい。また妊娠したら必要になるかも…

という考えがずっとあって処分できなかったのです。

でもようやく気がついた。

それ、いつ? いまでしょ!じゃない。こればっかりは(;´д`)。

 

いつになるのかあるのかないのか。

あるとしても、そのワンピが必要になる季節はいつ

妊娠時ワンピを着だしたのは妊娠6ヵ月〜くらい?

季節的には夏だったので、冬のワンピピースは全然使ってない

そもそもそんなに数もいらないし!

服を出し入れして、ああだこうだ思いを巡らしているうちにそのことにようやく気が付きました。

 

処分できた理由

そのうち着るかもしれない理由がある…。

 

でも、

いつか来るかもわからないこと

しかもかなり季節が限定されること

しかもそんなに数がいらない

 

のためにいつまでも着ないものを大量に持ち続けていても無駄だ

ということにようやく気が付きました。

気づくのに2年くらいかかったような気がします…。

 

必要になったらその時、その季節に合ったものを必要な分買いたしたいと思います。

 

今の持ち数

まだ

13点残っているので、足す必要はないかもしれません^^;