キッチングッズは少なめです。
料理ベタは半ばあきらめ開き直っているからです。
それでも家族が食べたいものは、なるべく作ってあげたい。
夫は温泉卵が好き。
私は作れない(笑)
何度かチャレンジしたのですが、どうしてもお好みの固さになりませんでした。
レンジで温泉たまご
というわけでダイソーで「レンジで簡単!温泉たまご」を購入
(レンジ調理器具No.12 C008)
すぐ使いました。
使い方
1.容器に卵を入れ、卵黄に爪楊枝で4~6カ所穴を開ける。
2.卵全体にかぶるくらい水を入れる。
これがちょっとどんなものかわからない…
3.500Wで約50秒温める。
水滴はお気になさらずに…
もうちょい 10秒ずつ×2プラスでちょっとやりすぎたの図。
4.蓋を押さえて湯切りする
この穴からですね、ジャーっと
完成!
簡単に温泉たまごが食べられることに感動した夫。
が数日後には、これがあることをすっかり忘れて、スーパーで温泉たまごを買ってきました…。
温泉たまごって売ってるんだ…知りませんでした…。
お家で今すぐ食べたい!て言うときには便利です(笑)!