洗濯には粉洗剤を愛用しています。
www.minimum777.net
粉洗剤の使いにくいところ
しか〜し。粉洗剤、3つ使いにくいところがありまして…
- 横に場所をとること。
- 箱を取り出すときにこぼしやすい。
- 手に洗剤が付きやすい。
です。
うっかり蓋だけ持っちゃって、最悪な事態になりそうになったり…。
そこで、ボトルに詰め替えてみることにしました。
粉洗剤をダイソー洗濯洗剤詰替えボトルに入れ替える
ダイソー洗濯洗剤詰替えボトル
気になっていたこちらのボトルを購入してきました。
【ダイソー】気になるモノトーンインテリア用品と、購入したカラフルなもの。 - ミニマム探し。
しばらく見ないうちに角型が出ていたのでそちらを購入しました。
洗濯洗剤詰替えボトル 角型(日本製)
洗濯No.367
容量:600mL
素材:ボトル;ポリエチレン、キャップ;ポリプロピレン
ダイソー洗濯洗剤詰替ボトルの特徴
丸と四角とありましたが、この周が私の手には結構ギリギリで、滑りにくい角型にしました。
とても注ぎやすい口をしています。
中蓋も空きますので詰め替えやすいですね。
蓋には、mlのメモリが付いています。
用意するもの
ボトル
タオル(下に敷く)
何かしら紙
詰替準備
買う前からわかってたんだけど、多分入らないよね。
でももう思い立ったからやってしまうのです。
一応容積を図ってみましょう。
外から適当に図って1100cm3。
もうだめな結果しか思い浮かばない。
それでは(も)入れてみましょう。
粉洗剤を詰め替える方法(ろうとがない場合)
このために専用の道具を購入するのもどうかなと思い、家にあるので対応です。
紙を巻きろうと代わりにします。
スプーンを取り出して…
入れていきます。
面倒くさくなって
大雑把の本領を発揮しても大丈夫。
…
..そう…無理よね。
わかってた…わかっていたよ…。
詰替えAfter
惨敗だわ…。
粉洗剤をボトルで使用してみた感想。
快適。
箱の分を使い終わったらスッキリ。
700〜800mLくらいの容器なら入りそうです。
探してみようかと思います。
これには、ただいま緑の蓋のデリケート衣料用の洗剤の中身を入れようかなと思います。