私の服は衣替えが必要なくなったのですが、
見直し、整理、移動しました。
普段着は4段のタンスに収まるようになりました(だいたい)。
トップス
整理
夏物を後ろに回しました。
ボトムス
洗濯中のものもありますが…
ワンピース
ワンピースはこれで全部になりました。
かなり少なくなりました。
冬物
去年購入して、急に暖かくなって着ないままのものがあります^^;
寒くなってきたのでこの段を4段目→1番上にしました。
アウターと一部スカートはこの他にハンガーにかけて収納しています。
ついでにパジャマ
だいぶ出払っていますが…
夏物を後ろに、冬物を手前に。
少なくなった服を見てニヤニヤ…しつつ困ってる
今年も衣替え必要なくって本当に楽です!
タンスにも余裕が出て、把握していない服もなく、
この作業をしながらニヤニヤ…(←
ところが困っていることが…。
それは
仕事に着ていく服がないことです …
手持ちの服は、基本、公園に行けそうなスタイル。
そして、これまで服を減らしてきて、「パンツが似合わないから、スカート中心にシフトしていこう」としていたところでした。
新しい職場はオフィスカジュアルで良さそうですが、あまりないです^^;
そして、基本パンツ、しかもワイド系はちょっと控えたほうが良さそう…。
そんなパンツは1本しか持っておりませんでしたので、早速新しく購入しました。
トップスは、まあ何とかぎりぎり回してます。
同じものを着ていっても気にならなくなりましたが、洗濯が間に合いません^^;
冬物は少し買い足したほうがいいかもしれません。
手持ちがカジュアルすぎるので。
半年の予定なのでそれも加味して購入しないとです。
似合うものもですが、ライフステージによって必要なものも変わりますね。
やっぱりそんなに持ちすぎないのが楽だなって改めて思ったのでした。