これまでずっと捨てる方にフォーカスしてきました。
最近は随分服の量も減ってきたので、「残す」服を選ぶ方法へシフトしています。
前回は実際に着用して出かけてみることにしました。
出かけてイマイチだった服は処分候補となっています。
今回は
服の量が減ったため、
タンスの1段が空きました。
なので、
着用した服をここへ入れていきます。
1度も手に取らなかった他の段の服が処分候補になります。
同じ段の中で、着用したものは右側へ…とやったこともありますが、
私みたいな適当な人間がやるとすぐ混ざり込みどれがどれかわからなくなります。
これぐらいはっきり分けてしまえば
さすがの私でも区別がつきます(笑)
もうすぐ衣替え。
7月くらいから取り組んでいます。
衣替えのタイミングで、まず夏物の処分をします。