お部屋の片付けなんて、簡単なんです。
- 余計なものを捨て、モノをためない。
- モノの定位置を決めて収納する。
- モノを使ったら元に戻す。
特別な理論なんて必要ない。
たったそれだけのこと。
が、できんのですわ〜(;´д`)
余計なものが捨てられない(判断できない)( ・`ω・´)
モノの定位置を決められない( ・`ω・´)
モノをもとに戻さない(せない)( ・`ω・´)
色々お片づけ本を読んできましたが、要は上の3点に行き着くように思いました。
でもきっと私のようにできない人がそれなりにいるから、様々な方法論や収納方法が特集されるんだって、信じてる(`・ω・´)
いや、ま、仲間意識持っても仕方ないんですけどね…。
ずっと片付けられない人間なわけですが。
ので、片付けできる人の頭の中っていったいどうなってるんだろう ってずっと思っています。
物の考え方とか根本的に違いそう。
一度入れ替わってみたい…。
そしてタイトルのセリフを素で言ってみたい…。