キッチンの片隅。
コンロの横がこんな事になっていまして。
ためグセは工夫を凌駕する。
アドバイスいただいたり、それを素により簡単にしてみたり。
その都度片付けられるように工夫はしてみるだけでためている。
ついに5本ためてしまった。
とにかく洗った。
塩と砂糖を袋まま使う系
塩と砂糖を袋のままどんっ置いています。
よくある塩と砂糖の調味料ケースを探してさまよっていたんです。
これまで使っていたものも合ったのですが、作業上じゃまになのでよりコンパクトなものを検討し早…。どれくらいこのままだったか…(笑)
候補は、
- ニトリの「片手で計量できるポットS」(商品コード 8912368)
- イオンの「計量スプーン付きクッキングポットスリム」(JAN4549741287821)
だったのですが(同じもの??)
- 片手で計量できなくていいし、
- すり切り板とかパッキンとか洗う手間が…
と考えると尻込みしてしまってなかなか購入に至れず…
ダイソーで購入してきました。
SKキッチンポットスリムホワイト(JAN49843551620025)
容量350mL
日本製
あまり食品を直接入れるものは100均にしたくないなぁと思っていたのですが、キッチン周りを快適に使いたい思いのほうが勝ちました。
今までのよりもだいぶスリムになりました。
蓋もフラットで洗いやすいです。
試しに1個しかかってません。
(今までのものもお試しで1個しか購入していません)
そのうちもうひとつ購入してきます。
After
ほんと、ちょっとのことなんですよね…。