ある日、冷蔵庫のドアポケットから物を取り出すとヌメヌメする…
被害はなかなか甚大
何じゃこりゃ!?
油っこい液体が2段に渡って広がっております。
ごちゃつき具合はお気になさらないでくださいませね。
犯人は君か…。
もとい夫だよ。
ずれてるよキャップ。
大概こぼれていたよ…。
一番上の段に入れていたのですが、その段が穴?が空いているタイプで、下まで落ちていったという。
とにかくウエスで拭きまくり、台所用洗剤で洗いました。
仕事増やしやがって…と言いたいところですが、
良い掃除のきっかけになったと前向きに行くことにしました。
対策案
ドレッシングなど夫が手にしやすいものを、手の届きやすい位置に移動してみました。
棚の高さも変えました。
フタが閉まってなくても転びさえしなければこぼれなかったはずだから…。
ついでに、夫がよく使うものを集合。
これで、あれ何処?も減る気がします。
マヨ&ケチャップを上段にしてみました。
適当においているので、後で片付けます。多分。
高さを変えたので横置きしかできなくなりました。
なにかいい方法ないですか。
あ、賞味期限切れてる…。いや、まだ、いける(笑)!(←捨てろ!)