前の記事はこれだと思うんですが…
本日はリバウンドしてしまったシンク下の片付けです。
2016年
一応整理したがごちゃつきが隠せない。
リバウンド
突っ張り棒は落ちてきてしまいました。
ラックを足してよく使うウエスを手前に、でもどんどんぐちゃぐちゃに。
生ゴミを入れる小袋、ありすぎ。
スーパーの袋大、小、生ゴミ用袋を紙袋に入れておいていたが、
容量オーバーで一番使う生ゴミ用袋が奥に行ってしまう…
出す
ウエス。キッチンのふきんを選択したものなのですが、
このままだとウエストしては大きくて使いづらい。
半分に切って使おうと思ったままどんどんぎゅうぎゅう詰めに…
今回まとめて切りました。
そのつど切ろうと思います…
奥から奥から袋が出てくる。
一定数にしようと思うのですが、気づけば見当たらなくって、
ためてしまうっていう。
数を絞る
5枚もあれば十分。どんどんもらってくるので。
(買い物のときのあれ)
ビフォー・アフター
before After
・先日の小麦粉容器使ってみました。
箸とかの数決めた。片付け*キッチン 吊り戸 - ミニマム探し。
・ここにスーパーの袋を入れていてもあまり使わないことが分かったので別のスペースを考えたいと思います。
・スプレー容器も…考え中です。
とりあえずぐっと使いやすくなりました。
今回はどれだけの期間キープできるでしょうか?