ダメ元で「求職中」で保育所利用を申請していましたが…
【保育所】働かないとあずけられないし、あずけないと働けないというあれ。 - ミニマム探し。
幸い、無事に決まりました。
只今職探し中です。
保育所は短時間利用です。
パートタイム(9時〜16時)、月〜金、週3〜4日
給料:保育料引いて最低2万くらいになるくらい。
できれば事務。
できれば短期。
で探しています。
これが結構厳しくて…
私が住んでいるところはいわゆる郊外で、中心部に行けば結構たくさんお仕事はあるのですが、近場はなかなかないです。
仕事A(試用期間あり):
時給 :750円
仕事内容:接客/技術業。かなり興味あり。ゆったりした感じ。
通勤時間:10分
懸念事項:仕事の時間が中途半端。保育園送迎と退出勤の間にビミョーな時間が。
土日祝何日かは出勤必要。
保育料+になるか不安。
仕事B(短期):
時給 :850円
仕事内容:接客業。そこそこ興味あり。ハード。
通勤時間:15分
懸念事項:不向きでは?続けられるか?
仕事C(〜1年):
時給 :1250円(週3、4時間)
仕事内容:事務/技術職。これまでのスキルを活かせる。
通勤時間:40分〜1時間超え
懸念事項:朝早く、遠いので延長保育が必要。何かあったとき、保育所にすぐ行けない。
一番やりたいのはA、だけど勤務条件が合わない…。土日祝が何よりきついです。
条件が合うのはBだけど、仕事が合わなそう。
お給料がよく、短時間で済ませられるところは遠く(C)…。
やりたい事、できる事、お給料の間で揺れています。
まぁ受かるかどうかわからないのですが。
いままで(子どもができるまで)仕事を選ぶときは、自分の興味のあること・合うことを中心に結構自由に選べてきたんだなぁ。と思いました。
「短期」がなければもう少し幅が広がるのですけどね…。