今週のお題「2018年の抱負」
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
今年の抱負
料理がもっと上達するようにとかヤバすぎる格好をしないとか、主婦力や女子力アップ系も書きたいところですが、やはり一番は汚部屋を脱出したいです。いい加減。
これまでは
結構無計画にあちこち手を出しては余計散らかってるんじゃ…
な状況でした。
ここいらで少し計画を立てて、1エリアずつ片をつけていきたい所存であります。
これまでの片付けで学んだこと
片付けやすいもの、ところ
- 自分の判断で全て片付けできる場所
- 物理的に期限があるもの
- モノの動きが活発でないor同じようなものが出入りするところ
片付けやすいところから順番に片付けていく
1月、2月:キッチン
3月 :脱衣所、トイレ
4月、5月:子ども部屋
6月 :寝室
7月 :玄関
8月、9月:リビング(趣味の辺…)
11月〜12月:リビング(子どもの→クローゼット)
と思ったけれど、リビングをさっさと片付けたほうが良いのかもしれない…
じゃないと、生活しにくいし、夫にも気づいてもらえないし。。
1月、2月:キッチン
3月 :リビング(子どもグッズ)
4月 :脱衣所、トイレ
5月、6月:子ども部屋
7月 :寝室
8月 :玄関
9月、10月:リビング(myラスボス;趣味の辺…)
11月、12月:リビング(家庭のラスボス;クローゼット)
こんな感じでいこうかと思います。
今年こそ汚部屋脱出!…できたらいいな…