約半年前に掃除機をダイソンV8に買い替えました。
半年間使用してみたレビューです。
コードレス掃除機にした理由
子どもがハイハイで動き回わり、掃除機を追いかけるようになった。
危険&排気が気になる…
ダイソンV8を選択した理由
実店舗に見に行きました。
店員さんのおすすめは国内品。
ですが、それはコードあり掃除機のセカンドとして持つ場合。
やはりコードありに比べると吸引力が劣るそうです。
コードレスで吸引力No1はやはりダイソン、とのことでした。
1世代前の機種(ダイソンV6かなDC62?、少し安かった)も試してみたのですが、
静音性が全く違います!
言葉では説明できないのですが…
前の=バリバリゴゴゴゴゴー
V8 =キュイーーン
という感じです…^^;
ダイソン=うるさい というイメージだったのですが、
V8の音なら問題ないと思いました。
スペック等
付属品等々で V8◯◯ ◯◯の名称が変わります。
本体スティックの色も変わります。
我が家で購入したのは一番下位のフラヒィ。
セット内容は
- 本体(ソフトクリーナーローラヘッド付)
- コンビネーションノズル
- 隙間ノズル
- ミニモーターヘッド
- 収納ブラケット
の5点セットです。
我が家にはこれで十分そうです。
重量:2.61kg
※今ホームページで取り扱われている商品とはセット内容が異なるようです。
詳細はこちら
使用感
良い点
コードレスにしてよかったこと
:ぱっと取り出せて、パッとしまえる。
毎日の掃除機がけが億劫でなくなりました。
ダイソンV8を選んでよかったこと
・吸引力大
他のコードレスはあまり使ったことがないのですが、
メインの掃除機として使って申し分ないです。
謎の白い粉が吸引されているのですが、あれはなんだろう…。
ただし、ゴミはこまめに捨てないと吸引力大幅ダウンです。
・排気がクリーン
風が出るだけです。匂いもほぼ無臭。
・音が静か
上にも書いたように静かです。
パワーマックスにするとそれなりに音がしますが。
・トリガー式のスイッチ
店頭で見たときは、ボタン式が良いなと思ったのですが、
実際使用してみるとトリガータイプのほうが
思うようにon / offできて良いです。
バッテリーの節約にもなるかな?
・軽い
女性でも片手でかけられます(パワーマックスにすると多少ツライ)。
でも広告に出ているように、
片手で天井に向けて持ち上げることはできません〜^^;
悪い点
・ヘッドがよくも悪くも大きい。
横にも、縦にも。
一気に掃除できていい反面、狭いところに使いにくいです。
反対に付属のミニモーターヘッドは小さすぎ、この間がほしいところ。
・長い
本体の長さが調節不能です。
身長160cmの私が使うには少し長いなと感じます。
しゃがんで物を拾って…と言う動作が汚部屋には必要なので(笑)
ちょっとその動作がしづらいです。
・ごみ捨てを上手くやらないと、ホコリが舞う
ベランダ推奨。
・色味が…
カラフルで^^;。でもそのうちなれてしまいます(笑)
総じて
満足です。
パワーがあって静かなのがとてもポイント高いです。
このズボラな私が(雑ながら)毎日掃除機をかけられています。
もう少し小回りがきいたらな・・・と思います。
壁収納の作り方の記事はこちら。
まだ使えています〜。