キッチンのガスコンロそばには、
至極当然のようにスパイスラックが鎮座しております。
あんまり活用できてない感満載。
整理してみましょう
メリット
- 調味料がすぐ手の届くところにたくさん置ける。
デメリット
- 調味ボトルが油で汚れる。
- スパイスラックが油で汚れる。
- スパイスラック下の掃除が疎かになる。
=掃除が面倒だったんですよね。前々から。
よし!捨てよう!
当然のように置いていたけれど、
全く活用できていないものだったので、
よし!なくそう!と言う思いに至りました。
ただこれ、夫のものなのですよね…。
打診
思い立ってから、実行まで半年程かかりました。
だって、絶対止められると思ったから。
下手すると機嫌が悪くなるかも…。
だが、しかし!限界です。
汚れ具合が(笑)
少しどける手間があるだけでサボるサボる。
私「スパイスラック使っていないんだけど処分していいかしら?」
夫「ん〜。捨てるほどでもないんじゃ。」
私「でも、使ってないんだよね〜」
夫「ん〜…。」
とりあえず
掃除してっと。
全く使っていなくて汚れるだけの容器を捨て…
持ち手が熱で歪んでる…。
いいよね。
調味料は備え付けの引き出しに。
はいらないものなどは冷蔵庫に入れました。
いいかげんだけど蓋のラベルもしました。
スパイスラック自体は洗ってガスコンロ下の収納に収めました。
許可が出ていないので捨ててはいけません。
でも使わないので片付けさせていただきました。
ビフォー・アフター
Before After
すっきりしたでしょうか?
広くて使いやすいし、
毎度掃除するストレスが減って万々歳です。