6月1日から郵便料金が改定されることになりましたね。
私はよく定形外を利用しています。
郵便局で改定一覧表を見てびっくり!
結構な値上がりじゃないですか!
でもよくよく調べてみると、
規格外の料金が大幅に値上げされるようですね。
定形外は重量によっては値下げされるようです。
どれくらい値上げされるの?
1.第二種郵便物
料金の区別 | 現行料金 | 新料金 |
通常葉書 | 52円 | 62円(+10円) |
往復葉書 | 104円 | 124円(+20円) |
年賀葉書※ | 52円 | 52円 |
※期間内に出されたもの
2.定形外郵便物
規格:
はかりを描いたつもりが時計…。
長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 ㎝以内及び重量 1kg 以内
重量 | 現行料金 | 新料金 | |
規格内 | 規格外 | ||
50g まで | 120円 | 120円 | 200円 (+80円) |
50g 超 100g まで | 140円 | 140円 | 220円 (+80円) |
100g 超 150g まで | 205円 | 205円 | 290円 (+85円) |
150g 超 250g まで | 250円 | 250円 | 340円 (+90円) |
250g 超 500g まで | 400円 | 380円(-20円) | 500円 (+100円) |
500g 超 1kg まで | 600円 | 570円(-30円) | 700円 (+100円) |
1kg 超 2kg まで | 870円 | 取扱なし | 1,020円(+150円) |
2kg 超 4kg まで | 1,180円 | 1,330円(+150円) |
3.ゆうメール
規格:長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 ㎝以内及び重量 1kg 以内
重量 | 現行運賃 | 新運賃 | |
規格内 | 規格外 | ||
150g まで | 180円 | 180円 | 265円 (+85円) |
150g 超 250g まで | 215円 | 215円 | 305円 (+90円) |
250g 超 500g まで | 300円 | 300円 | 400円 (+100円) |
500g 超 1kg まで | 350円 | 350円 | 450円 (+100円) |
1kg 超 2kg まで | 460円 | 取扱なし | 560円 (+100円) |
2kg 超 3kg まで | 610円 | 710円 (+100円) |
いらなくなったものをメルカリで売る時等、
便利だったんですけどね…。
嵩高くて軽いものを送るのに。
気軽に売りにくくなりそうです(-_-)
そのあたり、利用者が増えたことも値上げの原因でしょうかね?
ポストにはいらないですもんね。