洗剤+エタノールのクレンジングでは落ちきらなかった
ほうじ茶のしみ抜きに再トライです。
自宅でしみ抜き 純白ドレスにほうじ茶の花 Part1 - ミニマム探し。
今回はオキシクレンジングを試してみました。
またまた洗濯王子の力をお借りします。
赤ワインなどの色素や時間が経った汚れもバッチリ落とす!中村式オキシクレンジング
しみ抜き
1.オキシクレンジングリキッドなるものを作る
ワイドハイターの粉末1に、ワイドハイター液体3を入れる。
我が家にはどちらもないので
過炭酸ナトリウムと、手間なしブライトを使いました。
過炭酸ナトリウムはいつもこちらを使っています
安いです。ただ粒が粗く、少々溶けにくいと感じます。
今回は捨てるつもりだったタッパーに作っています(笑)
2.リキッドを汚れに塗る
かなりつぶつぶだがこれで良いのだろうか…。
3.スチームを3秒当てる
アイロンを出すのが面倒なズボラー主婦は、
50℃くらいのお湯少々をかけました…
4.2〜3の工程を汚れが落ちるまで繰り返し、40度のお湯で洗う
1回目
あいかわらずわかりにくいですが、もうちょっとな感じ…。
2回目
お、おぉ落ちた。
お湯で洗った後
5.いつも通り洗濯
Before (前回のクレンジングリキッドを塗ったところ)
きれいに仕上がりました。
特に生地も傷みませんでした。
Part1、2ともそれほど時間はかかりません。
(特にPart1は常備しておけば楽々)
今まで諦めていたシミも今度から自宅で落とせそうです!