リビングのこの近くのことなんだけど。
この右手のテレビの前はこんなことに。
いつぞやか購入したプレンティーボックス。
向かって右におもちゃ。
左にガーゼやらスタイやら入っています。
最初は良かったんです。
おもちゃも少なかったし。
触るのは私だけだったし。
子どもが成長するにつれ、
おもちゃはどんどん増え、
箱に乗りかかりおもちゃをガサガサ ゴソゴソ。
まぁ壊れるよね。
溢れ出し、見た目もとっても悪い。
夫にヤンワリとじゃまだと言われ、
ここから移動することにしました。
最近子どもがここを触りまくるので、
割りときれいな状態の写真を使おう
化粧品やら私のものは撤去し、子ども専用スペースにして
おもちゃもここに置くつもりです。
つもりです。まだしていません。
とりあえずおもちゃも減らしていかなきゃ。
捨てたもの
・空箱 ついとってしまった
・絵本の帯
・絶対行かないお店のクーポン券
・タッパー(子どものおもちゃ)
・こどもちゃれんじの勧誘おもちゃ(勧誘されてしまった)。
・ブラシの柄 子どもが投げて折れた。先は行方不明だ。
今回も間違いなくいらない、捨てやすいものから…。