年が変わってすでに1ヶ月が経過。
今更感半端ないですが、今年の目標を立てました。
目標
- 脱汚部屋
- ミニマル化をすすめる
- 資格の勉強&試験を受ける
- 家族のお腹を満たす
やること
汚部屋
1.玄関
・ 靴の整理
・ 靴だなの上片付け
2.リビング
・ クロゼットの整理
・ 子ども&私のスペースの整理(またリバウンドしました。)
とりあえず整理した。片付け*ドレッサー周り - ミニマム探し。
・ 趣味の物の整理(ここは手がつけられないかも‥)
3.キッチン
・ 冷蔵・冷凍庫の整理
・ カーペットの掃除
・ 食器の整理
・ 電子レンジ周りの整理
・ シンク上の棚の整理
4.脱衣所
こちらにある通り
散らかりすぎた頭の整理【片付けメモ】脱衣所 - ミニマム探し。
・ タオル置きを何とかする
・ タオルを入れ替える
・ 洗面台を何とかする
・ スプレー缶を捨てる
・ 洗面台の下を整理 とりあえずは。あとは洗濯洗剤の整理のみ
5.寝室
・ クロゼットの整理
・ タンス上の整理
・ 引き続き洋服の整理
6.子ども部屋
・ 子供服の整理(クロゼット1の整理)
・ クロゼット2の整理
…とにかく家全体の整理です…。
ミニマム探し
自分にとって必要なものとそうでないものを明確にし、
物を減らしていきたいです。
資格
以前勉強していて、放置しているものをできたら再開させたい…。
そしてできたら試験を受けたい。
お腹を満たす
料理が苦手なので…。
私が作れて、夫が喜ぶレシピが少ないです。
新しく作ると微妙な反応の方が圧倒的に多いので
同じものばかり作ってしまう傾向があります。
失敗を恐れず少しずつレパートリーを増やしたいです。
ちょっと曖昧な物もありますが、
すでに1ヵ月過ぎておりますが、
こうやって書き出すことは大切ですね。
少し頭の整理ができました。
どちらかというとだらだら過ごしがちな性分なので、
やることリストをなるべく目に触れるようにして
目標達成できるよう頑張りたいです。