料理下手ながら、できる限り手作りのものを
と苦心するも、
加工食品大好きな我が夫。
添加物たっぷりをむしろ肯定する…。
このままでは体が心配(+o+)
ハムやウインナーに使用されている発色剤、
亜硝酸ナトリウム等は発がん性が指摘されています。
これは避けたい…。
今まで2種類ほど発色剤が入っていない
無塩せきものを試したことがあるのですが、
見た目も悪く(それが本来の色なのだけど)、
味もなんだかぼやけて美味しくなかった。
先日なんとなく手に取った無塩せきウインナーが
見た目よく美味しかったです。
日本ハム アンティエ
日本ハム 株式会社
私が購入したのは10種のハーブという味です。
他にブラックペッパーがあります。
実は無塩せきと知らずに手に取り、食べました。
中にハーブ等が入っているおかげか、
見た目から発色剤が使われていないとわからない。
程よくパリッと感もあり、さっぱりジューシ―。
で、おいしい!
味付けが独特なので、
他の料理に使わずにそのまま食べるほうがいいです。
夫にもまぁまぁ好評(なかなか味にうるさい^^;)
無塩せき、とか言うと夫は途端否定し始めるので、
これからも秘密にして出そうと思います。
はっきり言って食品添加物の害の程度がどうなのかよくわかりません。
完全否定もできません(使わなくって食中毒も怖いし)。
現在の生活では添加物とは上手に付き合っていくしかないと思いますが、
よくわからないもの、なるべく減らしたいと思うところです。
願わくば、独特の風味のないプレーンなものも出てほしいです。
料理に使いたい〜。