昨日の続き。
問題あるところにモノあり 片付け*脱衣所 - ミニマム探し。
今度は向かって右
ここにシャンプー等のストックを置いています。
ってずっと夫に言っているんですが、
毎回「〜ない?」って呼び出されます。
捨て
入浴剤。子どもが生まれてから使わない。
上の写真で開封済みのものが置かれていたことに気づいたあなたはすごい!
何って、匂い消しの代わりにならないかな…と置いていました。
この部屋、水まわりが何とも嫌な匂いがしていまして。
入居時に手近にあったのを開けたんだ。
つまり1年半そのまま。
意味あるのか…?
効果いかんの前に鼻が慣れました。
排水口に貼っておくゴミ取りシート。
掃除が楽なんだけど、夫からえらく不評。
取り出してみる
さまざま入っております。
石けんは洗濯物の部分洗い用。細かく切っておいてあるんですが、
最近はハンドソープで代用しているっていう。
そのうち捨てるかもしれません。
壊れてるし。よく立ってたな…。処分。
さて、結構たくさんのもの、これ無しでどうしましょ?
まぁ、とりあえず出してっと。
ん?これでいいんじゃ・・・。
すっごくわかりやすくない?
縦に空間を利用しないと入らないと思って
2つの収納具を使っていましたが、
なんと全然収納量が変わらない。
当たり前か。
高さのあるものを横にしてるんだもんなぁ。
どんまい自分!
ビフォーアフター
Before
After
これでストックの管理もしやすい…。
今までは何だったんだ…。
夫にも呼び出されなくなるかしら…。