急に思い立ってメイク用品を見直しました。
以前の記事はこちら。
今回は、「手放すもの」ではなく、「残すもの」
に焦点を当てて、選びました。
手放すメイク用品
左から
リップ :いつ買ったかわからない。
10年位前?最近はもっぱらワセリンを使用。
アイブロウ :10年位前に購入?
マスカラ :5〜6年前?ちょっと固まりかけ。
口紅 :7〜8年くらい前?少し強めのピンク。
色つきリップ :6〜7年前?
チーク :10年以上前。たぶん18歳の頃…。使いこなせず。
シャネルの口紅:いただきもの。7〜8年くらい前。1度使ったきり…。
アイシャドウ :7〜8年前?ほぼ使用せず…。
ついでにハサミとピンセット、ビューラーの替えゴム。使っていないため。
こう見るとほとんど使っていない…。
若い頃からベースメークくらいしかしてない。
アイシャドウとか、結婚式にお招きされた時くらいしか使わないんですよね。
上手く使いきれませんでした。ごめんなさい、お疲れ様。
まぁ、失敗から学んだことは。
・ブルー系は似合わない
・強めのピンクの口紅は似合わない。
・普段ベースメイクしかしないので、少量のものを購入すべし。
残したメイク用品
アイカラー/フェイスカラー
おしろい
BBクリーム
日焼け止め。
購入するもの
・派手すぎず地味すぎない口紅。少量サイズ。
急に必要になるかなと思うのは口紅くらいかな。
アイシャドウやチークは必要になってから購入します。