何がこの大きな冷蔵庫を占めているのだろうか?
我家の定番
(一番上の段)
(下の段)
ペットボトル飲料。
私はあまり飲みません。ほぼ夫です。
ちなみに一番上の段の高さはカフェオレサイズ。
結婚した時、上段が全てカフェオレで驚きました。
(夫が住んでいた部屋に私が移り住みました。)
(ほかに置くところがないというのも理由らしいです。)
徐々に減らしてはいたものの、半分は占めていたかな。
一番上の奥深くに行ってしまうと、あるやらないやら
飲みかけの古いのが出てきたり。
実は古いのばっかりで新しいのが入ってなかったり。
もぅ、管理しきれないので無印ボックス行きにしました。
こうすれば、冷やし忘れもなさそう。
ななめに入れているのは、立てておくと、
勢い良く滑り落ちてくるからです。
でも、これはこれで、転がってくるから…。
ずれにくい流し台シートをつかい…
いい感じに滑らなくなった。
いろいろ入れられないので、今はこれくらいで勘弁してもらってます。
収納場所も作ったことだし。
とりあえず、いつ開封したかわからないものは処分。
たくさん入ってる。もったいない…。
あっ
2014年賞味期限…。なんだか蓋が膨らんでいました…。
きっともともとこんな怪しい色ですよね?
年月のせいじゃないですよね?
処分。
上の段は、(一応)片付けた後。
下の段をどう管理するか悩み中です。