なかなか進まないお掃除ですが。
一番散らかっている頃。
カウンター上。
一応今はここまで散らかっていないです。
でも散らかっています。
なんかのキャラクターみたいだけど…
タブレット立てです。
レシピを見たりするのに夫においてもらったのですが、
キッチンから、カウンター台まで結構奥行きがあって
使いづらく、使っていません。
そっと夫スペースへ戻す…。
洗い物はいつも水切りカゴには収まりきらず、
ちょっと乾いたものはキッチンカウンター上の
ザルで乾かしています。
食器棚の整理グッズの上にザルを置いて。
ん〜?なんでこんな煩わしいことしてるんだっけ。
あそっか。
重いものを入れたら倒れるんだった。
とりあえず、安定したザルにした!
そして整理グッズを片付ました。
ちょっとすっきりするかなと…
ザルの中に入れっぱなしだったこまごましたものを
捨てたり片付けたり。
ビンは市販の塩、振り出すタイプ。
詰め替えて使おうと思って早?何ヶ月?
中ぶたがなくなりました。捨て。
夜寝る前には、このザルのものが乾いているから片付けて…。
ザルも片付ける。
ミルクや哺乳瓶も、毎日使うけど片付けて…
寝る前に最低限これくらいキープできるようにしたいです。
(実は今日は夫が外食なので洗い物が少ないという裏ワザ…。)
Before
After