理想の保存陽気さがしてます。
どうしてこうなる、
保存容器探しています。
無印良品フタをしたまま電子レンジで使えるバルブ付き密閉保存容器
購入したものはサイズ小の深型です。
容量約400mL。
ちょっと野菜室にはいておりまして曇っていますが。
さて中身は何でしょう?
ちゃんと冷蔵庫の中では中身はクリアに見えております。
このクリアに見える素材はポリメチルペンテン
というもののようです。
ふたはポリプロピレン。
うわさのバルブ。
なおこのバルブとふたのパッキンの原産は中国です。
素材はシリコンゴム。
じゃん。
プチトマトでした。
分解するとこんな感じです。
この写真でいう本体前後のでっぱりが少し
邪魔かな。
電子レンジで使用するときは
このようにバルブを開きます。
このトマトは生のままいただきます。
ん?
説明書には、ふたを開けるときも
バルブをあげてふたを持ち上げるとあります…。
バルブが下がった状態では開かない…?
開いたけど…?
まぁいいや。
使用した感想
- 軽くて、透明性が高く扱いやすいです。
落として割りそうだけども。
- このサイズは我が家には中途半端でした。
普通の小にすればご飯冷凍にぴったりだったかな。
- ふたをしたまま使用できるのはいいですね。
しょっちゅう爆発させて、掃除する羽目になる人なので。
- 洗浄が少々面倒。部品なくしそうです。
導入する?
まだ迷い中。
部品をなくすんじゃ、
という恐れが一番のネックです。
商品の品質
ふた :ポリプロピレン、日本製
本体 :ポリメチルペンテン、日本製
パッキン、バルブ:シリコーンゴム、中国製
耐熱温度 :140度
耐冷温度 :-20度
電子レンジ可(ふたをしたまま)
密閉したまま冷蔵できるのでにおい移りしない。
サイズ展開
小中大+各深型の6サイズ。
形状を統一しており用途に応じてサイズを選んでもスタッキング可能。
今日の玉ねぎ
おまけ
今日もいためた×3。
写真は使い回しではない。
本日はカレーマヨ+鰹節でいただきました。